

【SUNNYな日々】~11月5週目~
مَسَاءُ الخَيرِ=(こんばんはの意味) こんばんは!SUNNY DAY の Go です!アラビア語で挨拶書こうと思ったら右~左に書くのでめちゃめちゃ書きにくい!😅 そういえば日本語も昭和初期までは右から左に書かれてましたよね~。言葉って実に興味深い!🤔 今週は、熊野からゲストハウス準備中の素敵なご夫婦が来られたり、約1年程前に宿泊してくれたリピーターのゲストが来られたり、アラビア料理のイベントもあり、hutteさんの美味しすぎる😋パンの販売もあり、とても内容の濃い1週間を過ごしました! その中でも今週のスポットは何と言っても【アラビア料理】 一般的に世界3大料理といえば、フランス料理・中華料理・トルコ料理が有名ですが、もっと食文化をさかのぼって調べると、世界の四大料理圏というものがあり、中国料理圏・インド料理圏・ペルシア/アラビア料理圏・ヨーロッパ料理圏に区分されます(知っておきたい食の世界史より)。アラビア料理圏の中でもトルコ料理やモロッコ料理の店は日本でも最近見かけることが多くなりましたが、今回提供して頂いた【シリア料理】


SUNNYDAYのつくり手たちvol.1 支配人 松田剛 「思いやりあふれるこだわりのおもてなし」
SUNNYDAYはだれがつくっているのか。 つくり手が分かると、不思議と安心したり愛着が湧く作品のように、 SUNNYDAYのつくり手について知っていただくことで、安心や親しみを感じていただきたい。
そんな想いからSUNNYDAYをカタチづくっている仲間を紹介させていただきます。 どんな人がどんな想いで関わっている場所なのか、それぞれのストーリーを知ってみるとまた違ったSUNNYDAYが見えてくるかもしれません。 松田剛 SUNNYDAYHOSTEL支配人 博多生まれ、その後は大阪と京都で育った関西人。 香川移住歴は7年。 料理と旅をこよなく愛する。趣味は言語の研究と筋トレ。つまり変人。 来てくれる人には全身全霊で 仕事内容としては、接客や清掃の確認の他、ドリンクや食事の提供も行っています。
私自身旅好きなので、旅の中で自分が嬉しかったことや不便に感じたことを参考にしていますね。受けた恩を送るという意味も含め、誰が相手でもみんなにちゃんとしたおもてなしをしたいなと思っていて、そこはめちゃくちゃ力を入れています。特に重視しているのは、コミュニケーシ


【SUNNYな日々】~11月4週目~
こんばんは!SUNNY DAYの Go です! 先週のブログを書いてる際に、香川県で紅葉の名所に行ったことが無いという事に気づき、 今週は小豆島の【寒霞渓】に行くぞ!と宣言してたのですが、うっかり寝坊により計画失敗に終わりました😅 しかし、「四国村があるじゃない!」といわけで、四国村へ自転車でGO!💨 ラストの坂の勾配が箱根と同じ10%なので、ママチャリや折り畳み自転車で40代半ばのオッサンが足を地に着かずに駆け上がろうとすると足を攣ります!要注意!😂 結論から言うと、私の中では栗林公園を越えました👍。(ごめんなさい🙇) 紅葉も綺麗なのですが、昔の建築物を移築した野外博物館で、かずら橋や近代建築物、安藤忠雄さんの設計の庭園もありかなり、見ごたえがあります。又、上下にかなり広くて結構運動になります。まさに、高松穴場スポットNo.1👍 そういえば、スーパーで先日、香川県産の生の真蛸を購入しました! 香川県に来て驚いた事! 鯛とタコがめちゃめちゃ安いです! 輸入物(モーリタニア産)のゆでだこよりも安いのにはビックリしました!😲 早速ボイル

【SUNNYな日々】~11月3週目~
こんばんは!最近おでん🍢作りにハマってる Go です! おでんとは食べ物という以外の共通点が何もありませんが、 今月の27日(金)と28日(土)のランチタイムにSUNNY DAY HOSTELにて 【せとうちで食べるアラビア料理】を特別ランチとして提供致します。 (完全予約制で1日10食限定とさせていただいております。) きっかけは、栃木県から旅するアラビア料理人【HALZUN】さんが、SUNNY DAYに 数日間滞在するというご縁で、このような素晴らしい企画が生まれました。 四国では珍しいアラビア料理を味わえる機会ですので、 他では味わうことの出来ない特別ランチを是非とも体験下さい! お問合せはInstagramのDMかSUNNY DAY まで直接お電話お願い致します。 ところで、11月といえば紅葉シーズン🍁 というわけで、SUNNY DAYから行きやすい紅葉の名所 ベスト3を調べてみました。 1位 栗林公園 【SUNNY DAYからのアクセス めちゃ近いです。車約10分 自転車全力疾走約10分(通常約15分) 徒歩約30分】 先ず1位は栗


【SUNNYな日々】~11月2週目~
こんばんは!SUNNYDAY の Go です! 最近、SUNNYDAY の特別朝食を注文されるお客様が増えております。 特別朝食とは何ぞや?? 以前は和食と洋食の2種類しか提供していなかったのですが、 リニューアルオープンを境に、1日1組限定で、ルームサービス朝食も 選べるようになりました!(通称 特別朝食) 内容は日替わりで、主にサンドイッチとオードブル2種+季節のフルーツとドリンクが付きます。 それを、ピクニック気分満載のバスケットに入れて提供! 天気のいい日🌞は屋上で召し上がる事も出来ますよ~😊(最近寒いですが。。。) そして、何よりも注文していただけると階段の往復が増える為、 私のコロナ太り解消にもとても役に立ってます!😂(実際にめちゃめちゃ効果大です!) そして、今週は週末に奇跡が!! なんと、2組のお客様が同日誕生日(お嬢さんと双子のお嬢さん)という、とてもハッピーな出来事が ありました! おもてなしをする側としては、記念日はとてもプレッシャーなのですが、 良い思い出作りの為にサポートに努めさせていただきました!😀 ゲストの皆


【SUNNYな日々】~11月1週目~
こんばんは、SUNNYDAYの Go です。 今年もあと2ヶ月ですね~。朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。 果物も【梨・ぶどう中心】から【柿・キウイ・みかん】へと秋の果物へと完全に移り変わりつつあります。そして偶然見つけた、県産のヤーリー梨(中国原産で洋ナシのような香りと和梨の味わいのいいとこどりの梨)を在庫限りでスムージーにしております。(なんと贅沢な!!) また、完全無農薬の柚子をサニーサイド農園より頂戴したので、日本ミツバチの蜂蜜、きび糖で 柚子蜂蜜も作ってみました。(最近作るものが、完全オーガニックに走りつつある。。。そして当の私は、相変わらず肉・魚介LOVE)紅茶との相性がとても良いので、柚子蜂蜜ティーで今年の冬を乗り切りましょう!(勿論、店でも提供してます。) そして先日、入籍と誕生日を同時に迎えた、インターナショナルなカップル(日本・ドイツ)が 記念として、SUNNY DAY HOSTELに宿泊してくれました。 このような記念すべき日に、御二人をおもてなしすることが出来たことを とても誇りに思います。何より御二人の幸せそうな姿を