

【SUNNYな日々】~1月5週目~
こんばんは! もう1月も終わりですね~ 今週は、26日にまんのう町にOPENした、SUNNYSIDE FIELDSのプレオープンでした! OPEN前から怒涛の日々が続き、ようやく明日は少しゆっくりと出来そうです。 今回は、かなり体力的に疲れている為、この辺で。(日本一短いブログを目指してます!) ではまた来週👋


【SUNNYな日々】~1月4週目~
新かがわ割とかけて、壊れかけの掃除機と説きます。 その心は 「すぐに止まります」 こんばんは Goです。 ついつい心の声を吐き出してしまいました😅 一方で、ようやく帯状疱疹の痛みも殆ど収まり、調子を取り戻しつつあります。 1月は大半を3日後の26日(水)に、まんのう町にプレオープンする【SUNNYSIDE FIELDS】の準備で 高松とまんのう町を、往復する日々を過ごしてます。ちょっとしたツーリング感覚での通勤を 楽しんではいますが、香川県の交通マナーの想像以上の酷さにもやもやしてるところもあります。 (ごめんなさい🙇 でも、ホンマに右左折時のウインカーを曲がる直前に出す車が多いのは改善して欲しい) 以前から、交通に関して疑問に思ってたことがありました。 それは、日によって赤信号につかまらずにスムーズに行く日と、やけに赤信号につかまる日がある事です。 それについて、少し調べてみました。 実は、信号機は実はいくつかのパターンがあり、交差点単独で一定のサイクルに基づき色が変わるものもあれば、複数の交差点と連携して変わっていくものもあるそうです。


【SUNNYな日々】~1月3週目~
免許証の再発行の為に、京都に行って帰ってきた次の日に、なんと!警察より財布が届いてるという連絡をいただき、なんと!無事に全て戻ってきました!【届けてくれた方に心よりお礼を申し上げますm(__)m】 1月前半は、まぁよくもこれだけトラブルに逢うわ!と自分でも呆れるほど、ハードな日々でしたが(思わずタイトルをSUNNYな日々ではなく、Rainyな日々に変えようかと思いました。。。) 気を取り直していきたいと思います。 さて、今週の14日(金)から、SUNNY DAYの1Fのカフェ営業を再開しました! 今までは軽食のバリエーションが少なかったのですが、今年の冬は沢山の軽食と暖かい飲み物をご用意しておりま す。 定番のピタサンド、スープランチに加え、今週のラインナップは ・自家製ジンジャーシロップの生姜を利用した「ジンジャースパイシーケーキ」 ・ひき肉とマッシュポテトでボリューミーな 「ケベックミートパイ」 気まぐれシリーズとして ・おかずマフィン ・名前も見た目もかわいい冬の味覚「りんごちゃん」等、今までに無いメニュー構成で攻めていきます。 これらにピ


【SUNNYな日々】~1月2週目~
こんばんは! 皆様は今年のお正月を如何お過ごしでしたでしょうか? 私は左腕が帯状疱疹になり、お財布(パスポート・免許証・現金10万円)を紛失し、踏んだり蹴ったりの とてもハードな正月🎍を過ごしました。😅 メンタルは強い方だと自負してるのですが、さすがに心が折れてしまい、何もする気が起きないので 今回のブログはお休みさせていただきます。 (;´д`)トホホ 来週からは良いことがありますように。。。


【SUNNYな日々】~2022年1月1週目~
令和4年(2022年)壬寅(みずのえとら) 謹んで新年のお慶びを申し上げます。😀 こんばんは! SUNNY DAY の Goです! 今年の年末年始は2年ぶりにめちゃ忙しく、危うく新年早々、blog更新をスルーするところでした😅 昨年は野菜ランチやかき氷、ピタサンド等、かつてない程に料理を作りまくった年でした。 料理に関わることで、野菜のことや食材のこと、そして食の歴史に興味をもつ切っ掛けにもなりました。 又、野菜の生産者さんや新しい仲間達との出会いもあり、繋がりの年でもありました。 今年は、主な舞台は高松よりもまんのう町になり、期待と不安の入り混じる毎日になりそうですが、 今まで以上に関わる人が多くなり、忙しいけど充実した一年になりそうです。 いつ何時でも【自分の責務を全うする】ことを心掛けていく1年にしたいと思います。 本年も1年よろしくお願いします!😊